【春はコナン】劇場版 名探偵コナン ~ 海が舞台のコナン映画4選!

【最新作公開!】劇場版名探偵コナン ~ 海が舞台のコナン映画4選!

「名探偵コナン」が大好きな私。どうにかして当サイトにコナンについて載せられないか……試行錯誤した結果、海が舞台の「劇場版 名探偵コナン」を紹介するという強引な方法を思いつき、こうして記事にしております。

海が舞台の「劇場版 名探偵コナン」4作品と最新作をご紹介。私なりのコナンの楽しみ方も添えているので、ぜひご覧ください!

created by Rinker
¥648 (2024/06/27 14:56:53時点 楽天市場調べ-詳細)

①【vs 黒ずくめの組織】名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)

2023年公開の「名探偵コナン」劇場版シリーズ第26弾。主人公である江戸川コナンと組織を脱した灰原哀の関係性にスポットを当てたストーリー展開。「黒ずくめの組織」との攻防戦が描かれています。巨大な潜水艦の迫力、海の美しさなど映像に圧倒されました。灰原哀、毛利蘭のほか女性が活躍する場面が多く勇気をもらえます。

私としては「監視社会」がそこまで来ている……。と少し怖くなった作品でもあります。世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための施設が八丈島近海に建設され、顔認証システムを利用して人を探す。最新技術が詰まった顔認証システムが物語の鍵でした。便利な技術ではありますが、これが実現すると一般人も監視下に置かれるということです……。

②【海上自衛隊の全面協力】【平次】名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)

2013年公開、「名探偵コナン」劇場版シリーズ第17作目。海上自衛隊の最新イージス艦や舞鶴(京都府)の海辺が舞台の作品です。犯人の逃走ルートに京阪電車が登場するなど、関西の人は地名だけでもワクワクしたのではないでしょうか?

イージス艦内に某国の「スパイ X」が乗り込んでいることを知ったコナンが謎に挑み、陸では平次が動きます。海上自衛隊の全面協力を得て作られた本作は、国家機密でもある最新鋭自衛艦の内部が描かれるという点でも注目が集まりました。蘭を救うためにも技術が使われるなど、工夫を感じられるストーリー展開です。

③【蘭&園子】名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)

2007年公開、「名探偵コナン」劇場版シリーズ第11作品目。コナンたちは、太平洋上の島にバカンスで訪れたはずなのに、近海に眠る古代遺跡と海賊の秘宝を探すトレジャー・ハンターたちと出会うことで事件に巻き込まれていく。海賊が遺した財宝伝説を巡ってトレジャー・ハンター殺人事件が発生。サメに襲われる場面は迫力がありました。蘭と園子の友情にも注目です。

created by Rinker
¥648 (2024/06/28 14:32:12時点 楽天市場調べ-詳細)

少年探偵団が謎解きゲームに参加することで、子どもでも楽しめる要素がたくさん。複雑なトリックは少ないため、ミステリーというよりはお宝争奪戦として楽しむと◎かも。愛内里菜さんと三枝夕夏さんが歌う主題歌がお気に入り♪

created by Rinker
¥357 (2024/06/28 14:32:12時点 楽天市場調べ-詳細)

④【蘭&小五郎】名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)

2005年公開、「名探偵コナン」劇場版シリーズ第9作目。豪華客船で優雅な時間を過ごすはずだったコナンたちですが、殺人事件が発生。15年前の貨物船沈没事故や、半月前の設計士の事故死など、いくつもの事件が絡まった謎。逃げ場のない海上を舞台にコナンたちが難事件に挑みます。ミステリーとアクションが見どころの本作品。毛利小五郎の男らしい一面が垣間見える貴重な(?)作品です。

created by Rinker
¥648 (2024/06/28 14:32:13時点 楽天市場調べ-詳細)

コナン映画は未来を暗示している?

【最新作公開!】劇場版名探偵コナン ~ 海が舞台のコナン映画4選!

2010年公開の「名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)」では、研究所に保管された殺人バクテリアが奪われ日本が感染症に脅かされる場面が描かれます。「アルコール消毒」「感染者隔離」などコロナを連想するワードが登場しました。「子どもはコロっと死ぬ」といった台詞があり、未来を暗示していると深読みする人もいらっしゃいます。私もコロナ禍にこの作品を再度見る機会があり、新型コロナウイルス流行時と重なっている部分を感じました。コナンでは飛行船が舞台でしたが、コロナ禍は船が話題になっていたのも少し似ています。

こんなふうに、コナンの映画は、そう遠くない未来を見せてくれているのかな。と思う作品がいくつかあります。「名探偵コナン 黒鉄の魚影」では監視社会、「名探偵コナン ゼロの執行人」ではドローンやネットワーク、「名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊」ではAIの暴走……今後、起こっても不思議ではないキーワードです。もしかしたら、こんな事件が起こるかも。という視点で観ると興味深いですよ。

【最新作】名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)

2024年公開、「名探偵コナン」劇場版シリーズ27作目。怪盗キッドと服部平次が登場し、和葉を巡る因縁から、二人は一触即発な雰囲気……。北海道・函館を舞台に、新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀の争奪戦が繰り広げられます。

平次が登場するけれど、舞台が関西ではないのが関西人としてはちょっと残念ですが、五稜郭だからこそ沖田が登場するのにも納得。普段あまり見られないキャラクターの登場がうれしい作品です。平次と和葉の関係性も気になるところ。迫力あるスクリーンで観るのがおすすめ! ぜひ劇場へ足を運んでくださいね。

ご紹介した「劇場版 名探偵コナン」作品

南條 ゆみ

大阪出身、東京在住。事務職を経てフリーランスライターの活動開始。食や健康の記事を担当するなかで、体にやさしい暮らしについて模索を始める。自身の体調不良と向き...

プロフィール
<

わたし愛用品

関連記事一覧