【今日2025年7月3日放送 あさイチ】デリケートゾーン特集で紹介されたノンポリマーナプキン

2025年7月3日放送されたNHK「あさイチ」で、デリケートゾーンのムレ対策が紹介されていました。対策法のひとつとして紹介されたのはノンポリマーナプキンです。わたしは7年以上前からノンポリマーナプキンを使用しているので、「あさイチ」で紹介され嬉しかったです。
もっと多くの女性にノンポリマーナプキンが広がりますように。今回は、「あさイチ」で紹介されたノンポリマーナプキンとともに、オーガニックコットンのナプキンなどを紹介します。
「ポリマー」の「ノンポリマー」ナプキンの違い
一般的な生理用ナプキンにはポリマーが入っているそうです。ポリマーは経血を吸収し漏れを防いでくれますが、経血を吸収すると500~1000倍の水分を抱えてしまいます。その結果、圧迫感や不快感が生まれるそうです。
一方、ノンポリマーナプキンはポリマーが入っていません。綿状パルプで作られており、経血を吸収しても化学的な変化が起こらず膨らみません。ポリマーナプキンに比べると圧迫感が少なく、空気が通り続けるのでデリケートゾーンのムレ対策に役立ちます。
あさイチで紹介されたノンポリマーナプキン
いろんな生理用品 オーガニックナプキン
![]() オーガニックコットンナプキン ノンポリマー |
![]() オーガニック コットンナプキン 夜用 |
![]() シェリコット オーガニックコットン ナプキン |
![]() ソフィ はだおもい オーガニックコットン |
![]() 布ナプキン おりもの ライナー |
![]() 布ナプキン 福袋 セット |
「あさイチ」では紹介された商品だけでなく、いろんなメーカーから生理用ナプキンが販売されています。ぜひチェックしてお気に入りを見つけてくださいね! 質を求めてネットで注文していた頃もありましたが、生理は毎月あるものだし、ストックがなくなると不安なので「入手のしやすさ」も大切です。体と心に負担が少ないナプキンがおすすめです!
視野を広げて生理用品を選択しよう!
ついつい使い慣れたナプキンを選びがちですが、生理用品も開発が進みいろんな商品が販売されています。ノンポリマーナプキンを使ったことがない人は、通気性を意識してノンポリマーナプキンを使ってみてほしいです。
わたしの場合ではありますが、ノンポリマーナプキンで漏れたことはありません。使い心地もノンポリマーナプキンのほうが快適です。ただし、ポリマーナプキンのほうが吸収力は高い印象です。漏れが心配なときはポリマー、量が少ないときはノンポリマーといったように、状況に合わせてナプキンを選ぶのも良いと思います。
わたしは経皮毒も気になるので、コットンで作られたノンポリマーナプキンを愛用しています。直接肌に触れるものなので、健康への配慮があるナプキンを選んでみませんか?